外壁塗装 塗料メーカー2社の技術研修を受講しました
株式会社インターコンテック(エイチペイント事業部)の工事管理者2名、営業職2名、塗装職長2名、事務職1名の計7名は(株)ダイフレックス社が取り扱っている超耐候・超低汚染型変成無機塗料の技術研修を受講しました。
講師は、ダイフレックス社東京支店の方にお願いし、岩槻駅前にある弊社さいたま支店までお越し頂きました。
製品の特長、無機塗料の優位性、施工時の注意点などを正確かつ詳細に理解することができ、とても有意義な講習となりました。
最後には、当該無機塗料を扱うにふさわしい知識を習得したかを否かを判断するライセンス認定試験も実施され、無事、全員がライセンスを取得することができました。
下の写真はその受講時の様子を写したもので、皆、真剣に説明を聞いていることが見て取れます。

また数日後には、プレマテックス社の耐久30年を謳う超耐久無機塗料タテイルの技術研修を、
こちらはWEBで受講しました。
約2時間半のWEB講習でしたが、製品の特長、基材に対する下地塗料の相性、製品の使い分け、高品質の塗膜・塗装に仕上げるための注意点などを学習する良い機会となり、職長は早速現場で取り入れ役立てたいと話していました。
無機塗料の中でも群を抜いた耐久性のタテイル、
有機HRCという独自開発した分子結合の有機塗料タテイル2は、
無機塗料を超える30年超の耐久性を誇るとのことで、無機を超える有機塗料があるのかと驚きでした。
塗料は日々進化していることを実感した講習会でした。