外装塗装ブログ

外装塗装ブログ

外装塗装ブログ

お問い合わせはこちら

塗料の基本的なことを教えてもらえませんか。

塗料の基本

塗料は消費者庁の規定(雑貨工業品品質表示規程)により、
主成分毎に次のように区分されています。

・乾性油を主成分とする油性塗
・ニトロセルロースを主成分とするラッカー塗料
・合成樹脂を主成分とする合成樹脂塗料
・セラックを主成分とする酒精塗料

建物の塗装で主に使われるのは合成樹脂塗料で、
①顔料②合成樹脂③添加物④希釈剤が混合されています。
合成樹脂の種類により耐久性・耐候性、性能や価格が変わります。

JIS(日本産業規格)が定めているのは、塗料の耐候性能と安全性能です。
JIS規格品であれば安全であり、合成樹脂ごとの耐候性能が期待できます。

植物由来の自然塗料

自然塗料は原料に石油や合成樹脂を含まないものを指し、
漆、柿渋、亜麻仁油、桐油、蜜蠟などがあります。

これらの成分を調合した自然塗料が発売されていますが、
合成樹脂塗料に比べ値段は5倍~10倍程度高くなります。

自然素材とはいっても、
ホルムアルデヒドなどの化学成分を発する塗料があり、
またアレルギーを誘発する成分を含んでいるものもあります。

希釈剤による区分と特徴

希釈剤が水の場合は水性、
水以外の有機溶剤のうち弱い塗装用シンナーで希釈する場合は弱溶性、
強い工業用シンナーで希釈する場合は強溶性になります。


シンナーが強くなるに従い耐久性は高くなります。
が一方、匂いが強くなりますので、
高耐久性が求められる橋や鉄塔などの大型建造物に用いるのが強溶性塗料になります。

市街地に建つ戸建住宅の場合、
屋根や鉄部は弱溶性を使い、
外壁など匂いを抑えたい箇所には水性を使用するのが一般的です。

希釈剤が水の場合


水性の合成樹脂塗料はエマルションペイントと呼び、
建築図面などにはEPという略号で表示されることが多くあります。

さらにアクリル樹脂を使う場合は、AEPの略号を用います。
EPやAEPは水性の合成樹脂塗料を表しています。


エマルションとは水と油のように互いに溶け合わない液状のものが、
微細な粒子となり混ざり合ってるように見える状態のものを言います。

化粧乳液やマヨネーズ、バター、生クリームなどは、
身近に見ることのできるエマルション状態の物質です。

合成樹脂による塗料の区分

合成樹脂塗料は、建築図面などには略号のSOPと記載します。

建築で使われる合成樹脂は、
アクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系、無機質系などがあります。
上の合成樹脂塗料は、順番が後ろになるに従い耐久性が高くなりますが、価格も高くなります。

合成樹脂別ごとの耐用年数と価格の関係は下図の通りです。

高い塗料だけで、建物の全場所を塗装することは、勿体ない場合があります。
塗装を行う場所の性能要求度、他の場所の修繕時期などを考慮して、
建物全体のライフサイクルコストを考えて適材適所の塗料を選ぶことが重要です。

建物の立地条件や建物の使い方、
合成樹脂のそれぞれの特徴を理解しないで、
高い塗料だからと薦めてくる塗装業者の言葉を、
鵜呑みにしない注意と見極めが必要です。

特別な機能による区分(機能性塗料)

遮熱塗料、耐熱塗料、防錆塗料、防腐塗料、防カビ塗料、蛍光蓄光塗料、防水塗料、防汚塗料など
様々な機能を備えた機能性塗料があります。

機能性塗料は、それぞれの機能を発揮する添加剤を混合して作ります。
機能性を追求すると添加剤量が多くなりすぎて、合成樹脂量が少なくなります。
合成樹脂量が少なくなると耐候性・耐久性は減少しますので、
合成樹脂と添加剤の混合バランスが重要になります。

耐候性・耐久性と機能性を充実させる関係は相反しますので、
専門業者に相談し適切な塗料をお使いになることが大切です。

ラジカル制御塗料とは・・・

ラジカルとは塗膜を劣化させる物質のことで、
紫外線を受けることにより塗膜内で発生します。
ラジカルの発生を抑制する添加剤を混合した塗料が、
ラジカル制御塗料を呼ばれている塗料です。

日本ペイントのニッペパーフェクトトップが日本で最初に開発されたラジカル制御塗料です。

ラジカル制御塗料はベースとなる合成樹脂塗料(主にアクリル樹脂またはシリコン樹脂)に、
ラジカル制御機能(主に酸化チタン)を添加し混合した機能性塗料の一つです。

さいたま市、春日部市の塗装工事、リフォーム工事は、
一級建築士、一級建築施工管理技士、一級塗装技能士
がいる、高品質と信頼のエイチペイントにお任せください。

エイチペイントへのお問い合わせは
フリーダイヤル 0120-414-112(9:00-18:00 土日も休まず営業)
✉メールの方はこちらからどうぞ

ブログ執筆者:一級建築士 佐藤

関連記事

  • 無機塗料はコストパワーマンスの良い塗料です

    詳しく見る
  • 塗装は下塗りが一番大事だって聞きましたが、本当ですか?

    詳しく見る
  • 塗料の1液型と2液型の違いを教えてください

    詳しく見る
「お気軽にご相談ください」バナーリンク