こんにちは~
コロナウィルスの影響で自粛モードになってしまいましたね。
しっかり予防を心がけましょう!
さて、本日も春日部市 豊春郵便局の外壁塗装工事のご紹介です。
外壁塗装の基本!下塗り(プライマー塗り)!!
下塗りは外壁塗装の基本となる、最も重要な工程です。
中塗り・上塗りと全く機能も成分も違う塗料を使用します。
下塗りの役割とは・・・??
・壁材と中塗り・上塗り塗料との接着力を強め、耐久性(防水性と耐候性)に
優れた外壁塗膜を作り出すのが目的です。
下塗りの工程を経ないと外壁材に塗料が定着しません。
・下塗りなしだと、直接塗料を塗ることになります。
すると塗料の気泡、その他の要因により外壁材を傷める可能性が出てきます。
また表面をきれい塗料したとしても、外壁材に染み込んでしまうため、
時間が経過すると塗りムラが発生し、美観に優れた外壁塗装にはなりません。
外壁材と塗料との接着力も弱く、結果的に外壁の耐久性も
損なうことになるでしょう!
施工後・・・塗料がほぼ透明なのでわかりづらいですが。
綺麗に仕上がりました!!(笑)
弊社では塗料にこだわりを持って施工しております!!
また改めてご紹介します♪